トピックス・お知らせ

25.07.29

開催案内

「JAFBICの日」令和7年度第1回開催のご案内

【開催の主旨】

環境変化に対応し、更なる成長・発展を図るため、JAFBICの活動に対するご意見・ご要望、会員皆様の関心事項等をヒヤリングさせていただくための情報交換の場。

 

1.日時

  令和7年8月27日(水)、15~16時

 

2.開催形式

  オンライン開催:Zoomを使用予定(ZoomのアクセスURL等の情報は、後日、参加希望者にお知らせします)。

 

3.ファシリテーター

  荒木法律事務所 代表弁護士 荒木 昭子 氏

 

4.トピックス(テーマ)

 

  「生成AI活用に伴う知財の論点を整理しよう~社内のルール構築に向けて~」

  生成AIの急速な発展に伴い、皆様の企業でもAI活用の議論が進展しているのではないでしょうか?

  まずはユースケースを探すのが先決、との企業様も多いと思いますが、AI活用を推進するためには、

  安心して生成AIを活用するためのリスクマネジメントも並行して検討しておく必要があります。

 

  社内の生成AI利用ガイドラインの策定に伴い、知財の取扱いについて、知財部の皆様にも相談が来るかもしれません。

  著作権や商標・意匠等、知財の論点を中心にしつつ、AI活用に伴いどのような論点があるのか分かりやすく解説します。

  今後のAI活用の活発化に備えていけるように、皆様と一緒に意見交換させていただければ幸いです。

 

ページトップへ