トピックス・お知らせ

25.07.29

開催案内

【商標委員会】令和7年度8月商標実務研究部会開催のご案内

1.日時
 令和7年8月27日(水)
 [部会]:14:00~17:00(受付開始13:40~)
 [情報交換会]:17:15~19:15(予定)

2.場所
 [部会]:港区立男女平等参画センター(愛称「リーブラ」)学習室 C
     住 所:〒105-0023 東京都港区芝浦 1-16-1 みなとパーク芝浦 2 階
     アクセス:https://www.minatolibra.jp/access/#access
 [情報交換会]:腹黒屋 田町
     アクセス:https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13107946/dtlmap/

3.内容
 講演テーマ:マーケティング論とブランド ~B2Bブランド・技術ブランドまで

 講師:杉光 一成 先生(金沢工業大学虎ノ門大学院 教授/知的財産科学研究所 所長)

 

 <講師のご略歴>
 慶應義塾大学法学部卒業後、東京大学・法政大学・東北大学・東京慈恵会医科大学の

 各大学院にて法学・工学・医学の修士・博士課程を修了。電機メーカーの知的財産部を経て現職。

 PwCコンサルティング合同会社 顧問も務める。

 専門は知的財産とマーケティング論の融合を含む学際領域。

 著書に『意匠法講義』『知的財産法を理解するための法学入門』、

 翻訳書に『コトラーのイノベーションブランド戦略』

 最新刊に『マーケティングの最強ツールは知財である』(中央経済社、2024年)などがある。

 「ワールドビジネスサテライト」や「クローズアップ現代」などメディア出演も多数。

 

<スケジュール>
 14:00~14:05 開催、連絡事項
 14:05~15:05 ご講演
 15:05~15:25 事前アンケートの質問への回答・質疑応答
 15:25~15:45 休憩
 15:45~16:45 グループワーク(未定)
 16:45~17:00 閉会、撤収

 

 

ページトップへ