25.09.16 NEW
開催案内
令和7年度第4回講演会開催のご案内
【一般の方も受講可能な講演会です】
講演内容は次の通りです。
本講演は、持続的な企業価値向上について「守・破・離」の観点から解説致します。
「守」:PBR(企業価値)を高めるには、ROE(収益性)とPER(成長性)の両方が重要です。
ROEを高めるには構造改革、PERを高めるには成長戦略の具体化が必要です。
構造改革は一時的な業績悪化を招きますが、将来への期待感を高めることでPERが向上し、
結果的にPBRを高めます。
「破」:事業ポートフォリオマネジメントは企業文化への挑戦です。意思決定機構、事業組織構造、
経営アジェンダ推進機能の三位一体の組織変革が必要です。既存事業のしがらみに
とらわれない意思決定、新規事業へのリソース配分、忖度しない参謀機能が重要です。
「離」:新たな事業創出には、循環型ソリューション、独自のデータ蓄積、高いマルチプルを
満たす必要があります。顧客の課題解決に焦点を当て、データから次の提案につなげる
循環型モデルが重要です。
知財部門は企業価値向上に貢献できます。技術評価による事業戦略への貢献、外部連携による
マルチプル向上、DXにおける知財保護など、「守・破・離」の各段階で貢献が可能です。
■日時
令和7年10月28日(火) 14時30分~16時45分
■会場
友愛会館中ホール(芝公園) https://yuai-kaikan.com/access/
およびZoom配信のハイブリッド開催
■講師
デロイトトーマツコンサルティング代表執行役 神山友佑 氏
■受講料
JAFBIC会員: 会場参加、オンライン参加ともに1名につき: 10,000円(消費税込)
JAFBIC非会員: 会場参加のみ可 1名につき: 15,000円(消費税込)
■情報交換会(1名につき): 6,000円(消費税込)
(※情報交換会の会場は確定次第、別途お知らせいたします)
■申込方法
以下のFormsでお申し込み下さい。
申し込みフォームURL: https://forms.office.com/r/rXgE5xv1DG
■申込締切日
令和7年10月20日(月)